このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

極真空手 西岡道場
明石支部

子供からシニア世代まで男女問わず楽しく汗を流しています!

お気軽に見学・体験稽古にお越しください。

こんな方におすすめ

  • 子供のうちからキッチリ礼儀作法を学ばせたい
  • 社会人になって運動不足を感じる又はダイエットしたい
  • 強さに憧れがある女性やシニアの方
  • 社会人になって運動不足を感じる又はダイエットしたい

今なら空手着(12,000円)を無料キャンペーン中

入門月は月謝は無料です

  • 通常 少年部5,000円(税込)


  • 0円
  • (税込)

極真空手西岡道場 明石支部の特徴

道場内で交流戦や審査会など行事が多いので目標を立てやすい!
日頃経験できない試し割会などあります!

全日本・世界大会など大きい大会もありますが、初心者は道場内の小さな試合から経験を積んで大きな大会を目指せます。
また小学生は他の空手道場と比べ色帯の数も多いので、帯の色が変わることでやる気の持続に繋がります。

 基礎からしっかり身につく

入門するとまずは挨拶の仕方等礼儀作法をしっかり覚えてもらい、準備運動の仕方や基本稽古・移動稽古・組手と進んでいきます。
強くなるにはまず基礎からしっかりと指導します。

花見やクリスマス会など休みの日を利用して親睦会も開催しています

保護者や道場に来ていない兄弟など含めて休日にイベントなど行い交流を深めています。

コースのご案内

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が円形に表示されない可能性があります

少年部(4歳~中学生)

月額5,000円(税込) 西岡道場内ならどこの道場でも、何度でも参加可能です。

一般部(高校生~)

月額8,000円(税込) 西岡道場内ならどこの道場でも、何度でも参加可能です。

選手コース(大会で入賞を目指します)

少年部(4歳~中学生)

月額5,000円(税込) 西岡道場内ならどこの道場でも、何度でも参加可能です。

入門者の声

幼稚園年中の5月に入門しました。
現在小学校1年生です。道場の師範代、指導してくださる方々の人柄がとても良く安心して通うことができています。年が離れた道場生のお兄さんたちも名前を呼んでくれて優しく声をかけてくれます。最初は1年も続けられるか不安でしたが、空手が好きになり最近は目標も出来てより頑張る気持ちが強くなっています(^^)駅からも近く駐車場もあるので通いやすいです。
20代 女性 
4年近くこの道場でお世話になっています。
痛がり、怖がりの息子ですが「空手大好き!楽しい!」と、先生や先輩たちの指導のおかげでモチベーションも高く続けられています( ^-^)
空手を習うのが初めてでも、基本をきちんと教えてくれます。
道場の場所も駅からのアクセスが抜群です!
40代 女性 
40歳から始めて5年になります。レベルに合った丁寧な指導がわかりやすい。私も大会に出場しシニアの部で上位入賞出来ました。道場の雰囲気が良く少年部も皆続いています。習い事、体力づくりにとても良い道場だと思います。
40代 男性 
小学校低学年の子供がお世話になっている親の投稿です。
私が明石道場へ子供を通わせて感じたことは、少しハードルが高い極真空手のイメージとは違い、小さい子供でも安心して通わせれる事です。
明石道場の師範代と指導員の方々は、とてもお人柄も良くて、子供達へ丁寧に指導してもらえることが、明石道場の良いところだと感じています。
それから、極真空手の実力者からの熱心な指導もあって、明石道場の子供達は、大会で入賞や結果を残している子供さんが多い道場です。
40代 男性 
4年近くこの道場でお世話になっています。
痛がり、怖がりの息子ですが「空手大好き!楽しい!」と、先生や先輩たちの指導のおかげでモチベーションも高く続けられています( ^-^)
空手を習うのが初めてでも、基本をきちんと教えてくれます。
道場の場所も駅からのアクセスが抜群です!
40代 女性 

よくあるご質問

実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 運動経験がないのですが出来ますか?

    個人の体力に合わせて指導しますし、頻繁に水分補給や休憩を入れますのでご安心ください。
  • 入会時に費用はどれくらいかかりますか?

    連盟登録費10,000円、道着代12,000円、月謝(2か月分)10,000円(少年部)の32,000円になりますが、今は道着代と入会時の月謝はいただいていないので実質15,000円になります。
  • 運動経験がないのですが出来ますか?

    個人の体力に合わせて指導しますし、頻繁に水分補給や休憩を入れますのでご安心ください。

講師紹介

藏本 徹 (くらもと とおる)
支部長・師範代 参段

私は中学生の頃に強さに憧れ極真空手に出会い、
社会人になり忙しさで抜けた期間がありますが
早や30数年が経ちます。

私が始めたころから見れば空手業界も大きく様変わりしました。
昔は少なかった小学生も、
今は小中学生が中心に各大会盛り上がりを見せています。
時代が変われば指導方法も以前のように一律にという訳にもいかず、
指導する立場の人間として日々勉強しなければと思っています。

その中で各大会で道場生が活躍してくれたり、
以前出来なかったことが出来たりするのを見たときは
指導者冥利に尽きると思っています。
空手なのでもちろん厳しさや大変さもありますが、
それを乗り越えた先の成長の喜びを見つけ、
この道場に来て良かったと思ってもらえれば幸いです。

また空手だけではなく、休みの日に花見をしたりクリスマス会など
イベントを企画して親睦も深めています。

お気軽に見学・無料体験にお越しください。
宜しくお願い致します。 押忍

<近年大会実績>
■2015年 岐阜県大会 シニアの部 準優勝
■2016年 関東大会 シニアの部 軽量級 第3位
■2016年 福井県大会 シニアの部 優勝
■2016年 世界総極真 世界大会 シニアの部 軽、中量級 ベスト16

稽古場所・時間

西明石教室

サンライフ明石(1F体育館)兵庫県明石市西明石南町3-1-21
連絡先 090-1443-5202
アクセス:JR西明石駅から南へ徒歩5分 駐車場有
稽古時間:18:30〜20:00(1部) 20:00~21:00(2部)
稽古日:毎週火曜日
明石教室

ふれあい会館(大ホール)兵庫県明石市東仲ノ町4-25
連絡先 090-1443-5202
アクセス:JR・山陽 明石駅から東へ徒歩5分 駐車場は無いので近くのコインパーキングへ停めてください
稽古時間:18:30〜20:00
稽古日:毎週土曜日

お知らせ

2023/1/10 サイトのリニューアル


2023/1/10 サイトのリニューアル